子供の命が失われる事故や事件があとを立ちませんね。
ニュースを見るたびに悲しく、悔しくなります。
「絶対に!うちの子供たちは失踪や事件、事故から守る!」
でも、具体的にどうしたらいいのかわからなかった
ボクの思いにピッタリな便利アイテムをみつけたんです。
▽それがこの『myFirstFone』でした▽
※現在イヤホンは別売り
僕の7才の娘が少しずつ子供だけで行動するようになり、やはり親としては事件や事故に遭わないか心配だったのでいろいろと対策をしてみました。
わたしの初めの試みとして、迷子タグのかわりにAppleの小型落とし物トラッカー『AirTag』を使い居場所を把握できるようにしてみました。
キーホルダーくらいのサイズで便利なのですが、やはりお互いに緊急時などに連絡できないと不便ではあるので、次は使わなくなったiPhoneに格安SIMを入れて持たせました。
はじめは喜んで使ってたのですが、サイズ的に子供にとっては携帯性が悪く結局家に置きっぱなしになりまいた。
これでは意味がない!なんとかしなければ!
そして「こどもが肌身離さず持っていたくなる連絡手段」としてたどり着いたのが
『myFirstFone』だけでした。
この腕時計型キッズスマホ『myFirstFone』にたどり着くまでに色々と試行錯誤した私が、
あなたのお子様にもピッタリな「安心」をご紹介いたします。
*『AirTag』もすばらしいアイテムなので後ほど僕の別記事もごらんください。
目次
myFirstFoneとは
《基本的な機能》
《基本的な機能》
『myFirstFone』は腕時計型のキッズスマホです。
見た目はスマートウォッチなのですが電話機能が付いているからスマートフォンなんです。
スマートフォン(OSはAndroid4.4)なのですが、キッズ向けに特化するためアプリケーションを追加したり、インターネットを使うといった機能はつけていません。
だから、こどものインターネットやゲーム、SNSの利用制限を心配する必要がないんです。
*この記事のどこかでキッズスマホを有名SIMで毎月0円で使う裏ワザをこっそりおしえますね。
音声とビデオ通話•メッセージ•GPS
対応したSIMを本体に入れることで、電話番号を使った音声通話に加えて、LINEのようにIP通話とビデオ通話ができます。
ボイスメッセージと定型文とスタンプを保護者にメッセージとして送信できて、保護者は専用アプリから文字やスタンプが送信できます。
保護者のスマホからお子様をGPS追跡でき、移動履歴を確認できます。
《安心機能》
《安心機能》
SOS機能
SOSボタンを5秒押すと保護者のスマホアプリにアラートとその場所の位置を送信し、同時に周囲の音を30秒間録音します。
SOS信号を受信した保護者がアプリを開くと、位場所の通知と録音された周囲の音を確認できます。
セーフゾーン機能
地図で200mから2kmまでのセーフゾーンエリアの設定ができます。
お子様が設定したエリアを越えたときに、保護者のアプリに通知を送ります。
「学校」「家」「習い事」など複数のセーフゾーンエリアを登録可能。
電源オフ禁止 設定
子供の誤操作防止、また防犯上、デバイス側で電源オフさせないように設定できます。
リモート再起動
バッテリーの残量が15%未満になると自動でシャットダウンされ保護者に通知されます。
必要な時に保護者のアプリからリモート再起動できます。
心拍数モニター機能
心拍数モニター機能は、「myFirst Fone R1s」の新機能です。
保護者様は「myFirst Fone」アプリで心拍数範囲の設定ができます。
デバイスを付けると、心拍数が自動検出され、保護者様が設定した1分あたりの心拍数を超えた場合は、デバイスにアラート通知が表示されます。
《便利な機能》
《便利な機能》
クラスモード
新モデルの「myFirst Fone R1s」なら授業中にアラームが鳴らないようにクラスモード(マナーモード)機能が付いています。
クラスモードの時間帯はアプリから設定し、クラスモード中はSOS機能以外全部使えませんし、アラームもなりません。
MP3音楽プレーヤー
前モデルは約500曲、新モデルは約1500曲の音楽やオーディオブックが入り、ワイヤレスイヤホンで楽しめます。
オプションの『骨伝導イヤホン』ならお子様の聴力を守れます。
お友達追加
「myFirst Foneシリーズ 」同士でお友達追加ボタンをタップして、お友達追加ができます!
追加したお友達には電話やボイスメッセージなどの機能がご利用ができます。
カメラ
「myFirst Fone 」で撮った写真をアップロード機能で保護者のアプリに送信。子供が撮った写真を楽しめます。
更に「myFirst Fone 」の待ち受け画面にもできます。
待ち受け
たくさんのかわいい待ち受け画面が用意されています。
新モデル「myFirst Fone R1s」ではアニメーション文字盤機能を追加しました。
好きなアニメーションを文字盤に使用することができます。
また「myFirst Fone R1s」で撮った写真を文字盤に設定することもできます。
歩数計
子供の活動量を測定します。
新モデル「myFirst Fone R1s」では達成度を奨励する機能を追加しました。
目標が達成すると、アイコンが点灯し気分を上げてくれます。
アラーム
「myFirst Fone R1s」はアラーム機能の中に、「カスタマイズアラーム」機能を追加しました。
朝のアラームを「起きなさいよ、学校におくれるよ♪」など親の声でアラームを作ったり、多彩な使い方を発見しましょう。
《特長》
《特長》
ひらがな表示
小さいお子様にも分かりやすいよう、「にほんご(ひらがな)」表示がつかえるので、
簡単に色々な機能を覚えられます!
大人が操作する部分は漢字を含んだ日本語で表示します。
耐衝撃フレーム
例え地面などに落としても、直接スクリーンと地面が当たらないように、スクリーン周りのラバー製の縁が保護してくれます。 それでも心配ならオプションの保護フィルムを貼りましょう。
バッテリー
約48時間の連続待ち受けが可能です。
GPS追跡の頻度の設定と電波状況によってはバッテリー消費が早くなります。
防水
旧モデル『myFirstFone R1』はIPX7(水深1mに30分)相当の防水機能
新モデル『 myFirstFone R1s』はさらにIPX8にグレードアップしています。
※シャワーや水泳、水を直接噴射するなどしてはいけません。
メリットとデメリット
メリット
ベルトを外してケースに入れればキーホルダー型にもできるから
デメリット
持ち込めない場所がある
娘の小学校はスマホの持込みはダメです。
しかし僕たち家族は子供の命にはかえられないと思ったので、ケースに入れてランドセルに忍ばせて持たせています。
親のスマホで設定すれば毎日朝から夕方ごろまで自動でマナーモードになるので見つかる心配もありません。
ケースに入れたサイズは一般的な防犯ブザーと同じか少し小さいくらいです。
実際に使った感じは?
平日はベルトを外してシリコンケースにはめて学校のカバンにこっそりいれています。
休日はベルトを付けて腕時計として身につけさせています。
外で思いっきり遊んでいる時もジャマになっていないようなので、どこかに置いたままにする心配はありません。
万が一、連れ去りにあったり行方不明になったとしてもいち早く発見できる、すぐに連絡がとれるといった安心感が手にはいりました。
こどもが身につけている時間で比較すると、落とし物タグのApple『AirTag』や『iPhone』を持たせていた時よりも格段に長くなりました。
ラインナップ
新モデル『myFirstFone R1s』
前モデル『myFirstFone R1』
モデルごとの比較
比較表
| myFirst Fone R1s | myFirst Fone R1 |
---|
スクリーンサイズ | Round 1.3” TFT | Round 1.3” TFT |
---|
カメラ | 200万画素 | 200万画素 |
---|
SIM形状 | NanoSIM | NanoSIM |
---|
返品 | 商品到着後1週間理由問わずOK | 商品到着後1週間理由問わずOK |
保証 | 一年間 無償保証 延長保証あり | 一年間 無償保証 延長保証あり |
付属品 | | |
バッテリー容量 | 580mAh | 580mAh |
待ち受け時間 | 48時間 | 48時間 |
連続通話時間 | 6時間 | 6時間 |
本体重量 | 53g | 53g |
アプリ対応 | iOS & Android | iOS & Android |
システム | Android 4.4 | Android 4.4 |
---|
ストレージ | 1GB RAM + 8GB | 512MB RAM + 4GB |
---|
収録曲数 | 約1500曲 | 約500曲 |
---|
防水レベル | IPX8 | IPX7 |
---|
心拍数モニター | 〇 | – |
---|
バリエーション | 〇 | – |
---|
アニメーション文字盤 | 〇 | – |
---|
カスタマイズ文字盤 | 〇 | – |
---|
カスタマイズアラーム | 〇 | – |
---|
歩数計目標設定 | 〇 | – |
---|
自動ブルートゥース | 〇 | – |
---|
ポーチセット | ※別売り | 付属 |
---|
対応SIM
対応SIM
SIMカード会社 | 回線 |
---|
IIJmio | Dプラン(NTT回線) |
BiC SIM | Dプラン(NTT回線) |
Yahoo モバイル | ソフトバンク回線 |
イオン モバイル タイプ1 | Dプラン(NTT回線) |
ビッグローブ | Dプラン、ソフトバンク回線 |
HIS モバイル | Dプラン(NTT回線) |
LINEMO | ソフトバンク回線 |
出典:OAXIS公式
【ご利用にあたっての注意事項】
・対応回線 ドコモ回線およびソフトバンク回線 (タイプDおよびタイプS)
※au回線(タイプA)およびeSIMはご利用いただけません。
・必須条件データ通信量 1GB以上 4G/LTE回線対応
*OAXIS社が指定していないタイプのSIMカードをご利用いただいた場合は、製品の保証がされませんのでご注意ください。
非対応SIMとプラン
SIMカード会社 | 回線 | 非対応の理由 |
---|
OCN モバイル One | Dプラン(NTT回線) | グローバルIPのSIMカード。バッテリーは5-6時間しか持たないです。 |
LINE モバイル | Dプラン(NTT回線) | データ通信はできません。 |
Rakuten モバイル | 楽天回線 | Band3(1.7GHz)以外、データ通信ができません。 |
イオン モバイル タイプ2 | Dプラン(NTT回線) | グローバルIPのSIMカード。バッテリーは5-6時間しか持たないです。 |
インターリンクLTE | Dプラン(NTT回線) | グローバルIPのSIMカード。バッテリーは5-6時間しか持たないです。 |
イプシム | Dプラン(NTT回線) | グローバルIPのSIMカード。バッテリーは5-6時間しか持たないです。 |
ASAHI ネット LTE | Dプラン(NTT回線) | グローバルIPのSIMカード。バッテリーは5-6時間しか持たないです。 |
出典:OAXIS公式
非対応SIMの種類
SIMカード種類 | 非対応の理由 |
---|
eSIM | 対応できません |
IoT SIM | 速度は遅いです。またビデオ電話とGPS検索はできません。 |
5G SIM カード | 音声通話はできません。 |
出典:OAXIS公式
使えるか心配?
公式サイトでとても親切におしえてくれます→「myFirstFone」よくある質問
公式の動画も親切なので設定も使い方も心配ありません→「myFirst Fone」 関連FAQ
電池持ちは大丈夫?
公式では待受け最大48時間となっています。
娘の『myFirstFoneR1s』を1ヶ月つかってみた感じでは1日目の朝7時30分で電池残量100%で、2日目の夕方5時に電池残量15%くらいです。
なので、充電頻度としては毎日がベストだけど、なんとか2日は使えるくらいの感じですかね。
ちなみに、電池残量15%で電源がオフになます。
これは緊急時に備えて本体にバッテリーを残すための機能であり、必要なときだけ保護者のアプリからリモート再起動できます。とことん「子供の安全」を考えたアイテムだといえますね。
どこで買うのがいいの?
さて、あなたにも『myFirstFone』の魅力がつたわったでしょうか?
あなたのお子さんにも「安心」をプレゼントしてあげませんか?
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなら時々セールで買えます。
が!しかし!なんと!本当にお得に買えるのはOaxis公式サイトのクーポン割引なんです!
下にまとめておいたのでご覧ください。
リンク
2022年での傾向は単体割引やセット割引など月替わりでいろいろな割引をしています。
「9月は19%オフ」、僕が買った「10月は15%オフ」で、「11月は15%オフやセット割引」でした。
僕が単品で買った保護ケースと、欲しいけどあきらめた骨伝導イヤホンと保護フィルムの合計7,960円分がタダで付いてくるなんてお得すぎる!セット割引で買える人がうらやましいです。
〈15%オフでいくら?〉
前モデル『myFirstFoneR1』 定価18,800円→15,980円で2,820円のお得
新モデル『myFirstFoneR1s』定価26,980円→22,933円で4,047円のお得
〈11月セット割引の内容は?〉
新モデル『myFirstFoneR1s』定価26,980円の購入で、以下の合計7,960円分のオプション品がセットになります。
・子供用骨伝導イヤホン『myFirstBCL』 定価4,980円
・保護ケース 定価1,780円
・保護フィルム 定価1,200円
お得に買うにはひと手間必要なので、まとめておきますね。
1.Oaxis公式サイトの商品ページから「購入する前に割引クーポンをGET!」をクリック
2.表示されたQRコードをスキャンしてLINEの友達に追加
3.トークに送られてくる欲しい商品のクーポンコードを控える
4.Oaxis公式サイトに戻り、欲しい商品を選択し「レジに進む」を選択
5.「情報」>「配送」>「お支払い」のページまで進み割引クーポンコードを入力
7.割引後の金額を確認できたら「支払い」を済ませてください
▽では、こちらからOaxis公式サイトへどうぞ!▽
まとめ
ボクは『myFirstFone』を持たせなかったことを後悔したくなかったので迷うことなくプレゼントしました。
実際に使ってみて『myFirstFone』みたいなものを多くの子どもたちが身につければ、誘拐、失踪、事故のほとんどを防げると思いました。
おすすめSIM